南松本駅前校

TEL 0263-28-8003
〒390-0833 松本市双葉3-31

「中3特設5科コース」
総合テストでお困りの方、
二学期生、ただいま受付中。
詳細、お申込は
お気軽に南松本駅前校(電話0263-28-8003)までお問合せ下さい!

 

 

こんにちは。

島巡りと広島カープ(野球)が大好きな責任者の松本です。
コロナが落ち着いたら、沖縄の八重山諸島に再訪を計画中です😁
【南松本校は、こんな教室】
全国に進学・就職していった卒業生たちが何度も「先生手伝うことありませんか」と後輩のために顔を出してくれる【絆がつながっていく】教室です! 
本当に嬉しい限りです。
志望校合格&成績向上の追究はもちろんですが、皆さんの将来像も保護者様・生徒本人と一緒に考えられる塾でありたいと考えています。
【駐車場について】
教室の目の前が駐車場です。
お寄りの際は、ご利用下さい!

一人一人の間隔を空けてのテスト風景です。
授業風景です。
コロナ対策をしてお待ちしています。
春、教室の前にはつつじが咲きます。
きれいですよ!

2023.7

夏期講習受付中です!

 

2023.1.9

中3生の長野県県統一テストを本番を想定して行いました。

 

2022.12.24

メリークリスマス🎵
皆の顔を思い浮かべて、準備しました🍀

 

2022.12.10

二学期期末テスト成果紹介!

中2女子MTさん
Q 期末テスト結果はどうでしたか?
A 5科目で55点アップしました。
Q 塾で役に立ったことは何ですか?
A 学校の授業前に予習することができ,内容が分かるので,授業で発言できること。
Q この結果について,家庭ではどんな反応でしたか?
A ほめられました。
Q あなたのこれからの目標は何ですか?
A さらにテストの点をあげることです。

中3女子AYさん
Q 期末テスト結果はどうでしたか?
A 5科目合計で学年1位でした。
Q 塾で役に立ったことは何ですか?
A 個別指導で,自分の分からないところを集中して指導していただいたので,とても効率よく勉強できました。
学校テストには自信を持って臨めました。
Q この結果について,家庭ではどんな反応でしたか?
A まず,とても喜んでもらえました。そして,この後の学校テストでも1位を保つように言われました。
Q あなたのこれからの目標は何ですか?
A 第一志望の深志高校に合格することです。将来は医師になりたいと考えています。

中3男子SW君
Q 期末テスト結果はどうでしたか?
A 10月の総合テストで,5科目合計39点アップしました。
Q 塾で役に立ったことは何ですか?
A 式を求めるときの公式や,簡単に特方法などが役に立った。単語の覚え方なども役に立った。
Q この結果について,家庭ではどんな反応でしたか?
A もう少し点数を上げられるようにしていきたいというような反応だった。
Q あなたのこれからの目標は何ですか?
A 志望校の合格ラインに届く点数をとる。

高3男子YU君
Q 期末テスト結果はどうでしたか?
A 期末テストではありませんが,第一志望の大学に合格しました。
Q 塾で役に立ったことは何ですか?
A 文章問題の練習のおかげで,文章の読解力や書く力がついたり,文章問題を解くスピードが上がって成長を感じた。
Q この結果について,家庭ではどんな反応でしたか?
A 世界史と数学の点数も少し上がったので,喜んでくれた。
Q あなたのこれからの目標は何ですか?
A できれば全教科さらに点数を上げたい。

2022.11.9

可愛くて上手ですね!
将来が楽しみです😄

 

2022.9.15

生徒たちの自由に描く絵って、ユニークで、本当に良いですよね😄
面白い!

 

2022.9.3

中3必勝講習会を実施しました。
20組約40名の方に参加頂き、『志望校の人気を知ろう』『現役国公立大学合格者数』『志望校合格ライン』『併願校について』等
親子と私達の三者で確認しあいました。

以下、参加者の感想です。
(一部抜粋)
・どの先生たちも元気で、この先も安心しました。今日は、ありがとうございました。
・私が普段子供に思っていることを学校生活を通じて先生が、ハッキリ話してくれて本当に嬉しかったです。
・相手を知る、目からウロコでした。
・最初は面倒臭いと思っていましたが、わざわざ休みの日に参加する価値がありました。
ありがとうございました。

など多くの感想を頂きました。
改めて、全員志望校合格に向けて一緒に頑張っていきましょう!

 

2022.7.30

中3必勝講習会用のテキストが完成しました✨
「併願はどうしたらいい?」 
「今のままで合格出来る?」
等、全員合格に向けて行います。
9/3南松本校にて実施します! 参加費は無料です。
定員がありますので、お早めにお申込み下さい!

 

2022.7.21

教室のオリヅルランも只今開花中です🌼
花言葉は「集う幸せ」です!
生徒たちがイキイキと将来幸せに生きていくこと。
将来地域社会に貢献できるリーダー、青少年に育つこと。
受験勉強を通じ、これが私達のやりたい事であり、
やるべき事だと考えています。

 

 

 

2022.7.7

✨褒める教育の実践✨
うちの塾では、生徒たちの頑張りを「形」にしています。
 

 

2022.6.28

うちの合宿所のある霧ヶ峰は、丁度今が、ツツジの見頃でした😀

 

2022.6.18

高3生たち、受験に向けてエンジンがかかってきました!

 

 

2022.6.14

緑がキレイな季節になりましたね🍀

学院生の皆、昨日は月例テストお疲れ様でした。
テストのやり直しは力がつきます。必ずやり直しをしましょう!

 

2022.6.5

生徒の志望校合格及び学校テストで1科目20点アップさせるために、研究分析作成したテスト、それが当学院の月例テストです。
決して生徒達を苦しめる為のテストではありません😄

2022.6.2

先日、塾の卒業生たちが、近況報告に来てくれました。
夢に向かって努力している姿は尊いです!
二人共頑張れ✨
いつまでも応援しています。

 

2022.5.21

名前は「さかにゃ」
子どもたちの発想って、自由でユーモアがあっていいですよね😀
私は生徒たちの描く絵が大好きです!

 

2022.5.19

卒業生から時々手紙を貰います。
SNSでいつでもつながれる昨今ですが、自分のために時間を割いて書いてくれたメッセージは、特別な感じがして非常に嬉しくなります✨

 

2022.5.10

生徒たちを満開のツツジが、出迎えてくれます✨

2022.5.6

今年も真っ白なツツジがキレイに咲きました!!

2022.4.30

今日の「ツツジ」です。
いよいよ今年も咲き始めました!

2022.4.28

今日のツツジです。
開花間近です✿

2022.4.27

褒める教育の実践
「ポインとら」
頑張った分を景品と交換✨
生徒の喜ぶ顔が早く見たいです😁

2022.4.25

GWの教室予定です🍀

2022.4.21

「テストやってほしい」
コロナ対策をしながら、今年も実施します!!
小学生の皆さん、頑張りましょう✨

 

2022.4.17

うちの自慢のテキストです!
精選された問題集で、「凄くイイ!」とよく言われます✨

 

 

2022.4.12

松本市の象徴とも言える
国宝松本城🏯
私達の誇りですね!!

 

 

2022.4.9

桜咲く南松本校🌸
一日で一気に開花しました。
街中も華やかになりましたね!

 

 

2022.4.8

南松本校の桜も開花し始めました‼

 

教室屋上より撮りました。
弘法山も色づき始めましたね!