松本島内校

TEL 0263-48-5556
〒390-0851 松本市島内青島4614

「中3特設5科コース」
総合テストでお困りの方、
二学期生、ただいま受付中。
詳細、お申込は
お気軽に島内校(電話0263-48-5556)までお問合せ下さい!

こんにちは。


島巡りと広島カープ(野球)が大好きな責任者の松本です。
沖縄の八重山諸島に再訪することが最近の目標です😁

【島内校は、こんな教室】
小さい教室ですが、
【学年1位】をとれる生徒たちが増えてきました!!
(教室の広さではありませんね(笑))大家さんや近隣のお店の方々から応援の声を頂くことも多い【地域の繋がりが温かな】教室です。

開校当初より
「生徒を家族のように考える!他人事ではなく、当事者目線で。」と胸に刻み指導しています。

人生うまくいく事ばかりではありません。生徒たちも同様です。
ときにうまくいかない事もあります。そんな時、どう考え乗り越えて行くのかを共に試行錯誤し見守っていく…そんな教室でありたいと思っています。

【駐車場について】
教室の目の前が駐車場です。
パン屋さんの駐車場も停めて頂いてOKです!


 

学院生が「塾の授業はこんな感じ♪」
と描いていました(笑)
 
実際の授業風景です。

2023.5.13

月例AI診断風景

 

2023.1.9

ひまわりっ子賞
高2程塚柊貴くん。おめでとう!

 

 

2022.12.24

メリークリスマス🎵
皆に感謝と敬意を込めて。

 

2022.12.10

二学期期末テスト成果紹介!

中3女子
Q 期末テスト結果はどうでしたか?
A 自分の3年でのテストの中で,順位が一番高かった。
Q 塾で役に立ったことは何ですか?
A 予習と復習をすることができた。勉強のやる気が出た。
Q この結果について,家庭ではどんな反応でしたか?
A 喜んでいた。
Q あなたのこれからの目標は何ですか?
A 390〜400を維持すること。

中3男子
Q 期末テスト結果はどうでしたか?
A ほとんどの教科の点数が上がりました。
Q 塾で役に立ったことは何ですか?
A 数学で関数のグラフなどの問題を解くことができました。
Q この結果について,家庭ではどんな反応でしたか?
A 前よりできて良い感じと言ってくれました。
Q あなたのこれからの目標は何ですか?
A もっと全体的に点数を上げていきたい。

中3男子
Q 期末テスト結果はどうでしたか?
A 40点くらい上がった。
Q 塾で役に立ったことは何ですか?
A 塾に入って3回ぐらい(塾の授業を受けたところ)でテストだったけど,塾で教わった所やコツなどを使ってテストで丸をもらえた。
Q この結果について,家庭ではどんな反応でしたか?
A 「40点も上がったの?」と言われた。「気を抜くな」と言われた。
Q あなたのこれからの目標は何ですか?
A 第一志望校の合格。

中3女子
Q 期末テスト結果はどうでしたか?
A 前回のテストよりは上がったけど,目標には達しなかった。
Q 塾で役に立ったことは何ですか?
A 国語の文章問題が早く解けるようになった。数学でのミスが前よりも少なくなった。
Q この結果について,家庭ではどんな反応でしたか?
A もうちょっと頑張ろうと言われた。
Q あなたのこれからの目標は何ですか?
A 内申を上げる。

中3女子
Q 期末テスト結果はどうでしたか?
A 前回のテストより上がりました。
Q 塾で役に立ったことは何ですか?
A 英語でメモの取り方,考え方の例。数学の計算の考え方。
Q この結果について,家庭ではどんな反応でしたか?
A 頑張ってやらないと高校行けないよって圧がありました。
Q あなたのこれからの目標は何ですか?
A 280〜310をとりたい。

中3男子
Q 期末テスト結果はどうでしたか?
A 3回目の総合テストでしたが,結構よかったです。
Q 塾で役に立ったことは何ですか?
A 自分の得意科目を伸ばせたとこかな〜。
Q この結果について,家庭ではどんな反応でしたか?
A 「すごい」とか言われましたが,英・理もっととれる(点)とか言われた。
Q あなたのこれからの目標は何ですか?
A 志望校,松本蟻ヶ崎へ行く!!

 

2022.11.15

夢作文コンテストにて
島内校より、審査員特別賞を受賞しました中1塚田七海さん✨

作文の書き方がユニークで、素直な気持ちが審査員の胸に響きました!

 

2022.11.8

教室からスマホで撮りました!
皆既月食✕天王星食

442年ぶりとも言われる珍しい天体ショーとの事。

生徒と一緒に興奮しながら撮影しました😄

 

2022.9.16

ペットシリーズ第13弾
シオン君、カッコイイです

 

2022.9.3

8月の各中学で行われた中3総合テストで、学年トップが2名出ました!!
『有言実行』
よく頑張りました✨

夏期講習では学院オリジナルテキスト『夏テキ』をやりました!

 

2022.7.30

ペットシリーズ第12弾

はん君いよいよ2度目の登場です!!
お腹を出して寝ているのが
白色のシオン😺
上に被さっているのが、はん君のようです。
わかりますか?😁

 

2022.7.21

ペットシリーズ第11弾✨
キリッとした目つき
クールな印象のあんこ君♂

 

 

 

2022.7.7

ペットシリーズ第10弾
トラ君♂と鈴ちゃん♀です。
ダンボールで爪を研ぎ、満足感に包まれているように見えます😁
生徒たちの期末テスト結果が戻り始めています。乞うご期待下さい✨

 

 

2022.6.28

ペットシリーズ第⑨弾
茶々丸君、初登場✨
とても気持ち良さそうですね!

 

2022.6.18

勉強合宿に来ています!
生徒たちは、今の自分より、一歩成長させようと、霧ヶ峰で頑張っています✨
写真は、英語の授業がスタートしたところです。

 

2022.6.14

1学期中間テストの結果が、出始めています!
(まだ掲示は途中です)
特に学年ベスト5や初のトップ10入り、自己ベスト更新など高校生たちの大幅アップの成果が目立っています✨

 

2022.6.9

ペットシリーズ第⑧弾
愛情に満ち溢れたゆずちゃん♀。
凛々しい佇まいですね😄
改めて生徒の皆、ペット写真ありがとう!
写真をみているだけで、先生も癒やされます🍀

 

2022.6.5

「三位一体」
お父さんお母さんの声、生徒の声を大切にしながら、同じ夢・目標を共にし、志望校合格を果たします!

 

2022.5.28

ペットシリーズ第⑦弾
島内校の生徒たちの多くは、中間テストの結果待ちとなりました。この写真は、どんちゃん♂です。何だか笑っちゃいますね🍀

 

2022.5.21

ペットシリーズ第⑥弾
名前はリンちゃん♀
何か高貴な感じがしますね🍀
よくこの格好をしているようです。

 

2022.5.19

現在、学校テスト対策中です! インプットとアウトプットを交互に行う練習をしています✨

 

2022.5.7

うちの塾では、毎月19日
を「塾の日」と題し、感謝の気持ちを込めて、
イベントやプレゼントをしています🍀

 

2022.5.6

ペットシリーズ第⑤弾✨
先生や生徒から続々集まってきています!!
とても癒やされますね🍀
この戯れてる猫は、シナモンちゃん♀です。

 

2022.4.30

ペットシリーズ第④弾
ゴロウ君初登場✨
耳のカールが可愛らしいね😄

2022.4.29

ペットシリーズ第③弾
皆で丸まって寝ている姿、何とも愛らしいですね🍀
ちなみに、定春君も寝ています😄

2022.4.25

生徒たちからの要望で紹介させて頂きました😄
オススメの図書です。

2022.4.22

「2位になりました!応援してくれた人達のお陰です」
試合直後、興奮冷めやらぬうちに連絡をくれました😄
周囲の人たちに感謝が出来る!成長していますね🍀
何とも嬉しい報告でした!
こちらこそありがとう😄

 

2022.4.21

ペットシリーズ 第②弾
「定春くん♂」です!
何だか気品がありますね✨

 

2022.4.15

「生徒たちの才能を拓くきっかけをつくりたい」
「通知表以外でも評価されてほしい」
生徒達にはそんな想いで、オススメしています😄

2022.4.9

ペットシリーズ①
うちの先生が飼っている
「はんちゃん♂」
ハンサムだね。

 

2022.4.7

「ひまわりっ子賞」受賞おめでとう!

 

2022.4.5

桜も咲いてきました。
本日より、新年度授業スタートします。

 

2022.4.1

かわいかったので撮ってみました.